便秘外来(健美腸外来)
現在、便秘は放っておけない悩みの一つとなっています。特に女性においては、20代~60代の方の50%以上が便秘を気にされています。また高齢者においては、年を重ねるごとに便秘の悩みが急増しています。
当院では、「便秘」のお悩みをもつ患者様に、院長の小林暁子医師と、順天堂大学病院の小林弘幸医師が早期改善のために1人1人に応じた親身な診療を行っております。たかが便秘と本人も周囲も安易に考えやすいですが、便秘が原因で多岐にわたる様々な症状を引き起こすこともあります。
個々によって便秘や腸の状態が異なるため、完全予約制で問診や検査を行い、状態を把握し、その方に合わせた薬やケアをご提案しております。クリニックにおいて検査を行い、更に精密な検査の必要な場合には、順天堂大学その他の連携病院でフォローするシステムが整っております。
また、便秘とは言えないが、腸内環境がストレスや生活環境の影響で悪化し、常に腹部の張りや残便感、むくみ、生理痛、肩こり、肌荒れなどで悩んでいる方にも適応があります。
便秘外来はこんな方にお薦め
- 長年の便秘で何をやっても改善しない
- 便秘と下痢で悩んでいる
- 排便をしてもすっきり感がない
- 下半身のむくみがある
- 血便や黒い便がみられる
- お腹が張って苦しい
- 市販の便秘薬に頼っている
- 便秘に伴い肌あれ、吹き出物が治らない
便秘外来の診察の流れ
- 問診表のご記入
- 医師のカウンセリング(問診、触診など)
- 超音波やレントゲン撮影、尿検査や採血などの検査 ※医師の判断
- 治療方針の決定・説明
- 看護師より状態に応じた生活ケアの説明
ご来院シュミレーション

※便秘外来(健美腸外来)は完全予約制となっております。
お電話でご予約をお願いします。
※クリニックでは、随時、美腸生活のための指導や取材、セミナー、イベントなどを企画しています。ご興味がある方はお問い合わせ下さい。